2019年末から積立NISAを始めたペケペケです
元々はYouTubeでたまたま観た両学長のリベ大をきっかけに
楽天の証券口座を開いたのが始まりです
まずはNISAを利用しようと思ったのですが
当時は株式はとても難しいものだと思い込んでおり
入金力もほとんどなかったため
積立NISAで投資信託から始めようと思いました
最初は1日100円分から買い付けしてたので
勉強にはなりましたが、資産というにはほど遠く
ヤキモキしていました
投資額を増やすには?
ズバリ、支出を減らす、給与を上げる、事業所得を創出する
給与額はどうにもならなそうだったので
支出を減らすと事業所得の創出にしぼって考えてみました
まずは支出
住宅ローンは利率も低く動かしずらかったので保留
保険料は妻の意向により元々最小限
車も車両保険未加入
軽自動車2台体制のため自動車税も4000円と7200円
スマホは自宅のWi-Fiを最大限活用しつつ、楽天モバイルにお引越し
楽天ひかりへの加入手続きも終わり
一年間無料の恩恵にあずかろうと思います
楽天モバイルや楽天ひかりは楽天ポイントで支払いが出来るので
現金の支出を少しでも減らせればいいなと思ってます
電気代などの支払いも楽天カードに出来るだけ集中してポイントを上乗せ
ダイヤモンド会員を維持しつつ取得ポイントも6万を超えました
以前ブログで紹介しましたが
楽天経済圏に入るとあらゆるものに楽天ポイントが付いてくるので
一つ一つは少額ですがシステムやキャンペーンをフル活用すると
10%近くポイントで戻ってきます
ポイントは楽天ペイでの買い物や投資積み立てでも使えるので
私は無駄なく使えてます
投資積み立てを始めてから
コンビニでの衝動買いも抑えられるようになりました
「ここでの浪費を来月の投資に回そう」と心で唱えて
事業所得を作り出せ!
はじめはWワークなど考えましたが
今の職場は拘束時間も長く、不規則なため
時間給制の副業は絶望的でした
せどりかアフィリエイトができないか悩みましたが
ブログを初めての収益化が一番時間の活用ができると思い
今に至ります
まだまだ稼げてはいませんが、気長に書き溜めてます。
投資信託以外では
TwitterではETFや米国株、国内個別株、FX、不動産投資など
それぞれのスタンスでの投資をされていてとても勉強になります
元手の資金に乏しく、時間の制約もあるので
現時点では投資信託が一番マッチしていると思ってます
勿論、米国高配当株も魅力的だと思います
配当金収入は、日々の投資のモチベーション維持に有効だと思います
私は米国個別株もサテライトとして少し持ってます
米国株式
何と言っても世界最大の市場である米国株式市場
GAFAMやテスラなど、今の市場を代表する企業の株式
連続高配当株や
トレンドの業種のグロース株など
Twitterの株クラ界隈でも連日情報のやり取りが行われていて
私もいろいろ勉強させてもらってます
投資信託と並行して少しずつ買増してみたいですね
日本株
始めるなら一株単位で買えるネオモバ証券が
手数料も安くお勧めらしい。
私は楽天証券のほかにワンタップバイでも開設しており
こちらでも1株買いできるのですが
銘柄が日米ともに30銘柄ほどと限定的なのと
こまかな指値の設定ができないことがデメリットとして挙げられます
ただ、初心者でも1000円から手軽に投資できるので
面白い仕組みだと思い、始めました
取引額が大きくなるまで色々試してみるつもりです
不動産投資
以前読んだ『金持ち父さん貧乏父さん』や両学長など
不動産投資を有効な収入の手段として紹介されており
こちらも興味深いはなしです
ただ、物件を見極める力を経験を積んで養わなければならないので
一朝一夕には出来なさそうです
ある程度の資金が出来たらチャレンジしたいですね
最後に
資産を作るうえで様々な所得を持てるように
日々模索してます
ブログの更新も将来的には収益化を目指して
コツコツと続けていこうと思ってます
Twitterでの情報収集や情報発信も随時しておりますので
投資初心者の方や独自のアプローチお持ちの方は
フォローさせて下さい
以上、資産形成、始めるならどれ?でした
コメント